呼子のイカ(加部島、七ツ釜、波戸岬、温泉)(2011.05)

呼子のイカと観光場所の紹介です。呼子と言ったらイカですかね?朝一や屋台などでイカの一夜干しやアジミリン干しなど購入できます。
イカのイカ刺しや天ぷらなどの定食も食べられる場所もいっぱいです。絶景の見られる観光地もたくさんで波戸岬では水中展望台を見たり
さざえのつぼ焼きなども食べられて景色も良いです。加部島は牛と海を見ながら散策でき、七ツ釜も芝生でのんびりできて良いですよ。

呼子のイカ一夜干し 佐賀 呼子でイカ
佐賀 呼子と言えばイカですかね〜。
呼子の町に入るとご覧のようにイカを干している光景などを見ることができるかもです。

呼子は朝一が有名で7時〜11時くらいまでで年中無休で開催されているそうです。
自分が立ち寄ったのは夕方でしたが、それでも何店かイカの一夜干しやアジミリン干しなどが屋台で売られており、安く購入することができましたよ。

呼子まで行かれたら、寄って買って帰るのも良いかと。

なお、この記事の写真等は1,2年前に訪れた時の物を使ってます。

呼子で生きたイカを食べる イカ刺し 呼子でイカを食べる
呼子まで行ったら生きたイカを食べたいですね。
自分が生きたイカを食べたことのあるお店は以下です。
・河太郎
・萬坊
・大和

写真は大和さんのものです。
大和は名古屋大橋を渡ったすぐのとこにありますよ。
基本はイカ刺しで透きとったイカのを食べることができます。
また、残った部分は天ぷらにしてもらえます。

波戸岬の絶景 呼子 呼子 波戸岬でのんびり
呼子のメジャーな観光地、波戸岬です。
ご覧のような絶景が見れて気持ち良いです。

水中展望所などもあって、歩いて水中に入って、魚などを見て回れます。

また、有料の駐車場に入ると、そのまま車で波戸岬まで入れますので、ピクニックや赤ちゃん連れ、お年寄り連れの方は、そちらから入ると良いかと思います。

また駐車場では、サザエのつぼ焼きや、イカ焼きを売っているお店が並んでますので、是非ご賞味あれ。

温泉によりたかったら、ここから玄海町方面に向かうと、玄海町海上温泉 パレアがあります。大人500円ほどです。海を見渡せる温泉は気持ち良いですよ。

加部島で牛 加部島の牛と絶景
加部島です。呼子とは呼子大橋でつながっています。
ここは「杉のヶ原」と言うみたいですが、「風が見える丘公園」などを通りすぎて、まっすぐ進み突き当たりを左に曲がり細い道を走った先にあります。(これで判るかな?)

呼子では珍しく牛の姿なども見れて良い感じです。
遊歩道も整備されてて、自分は呼子で一番好きな場所ですね。
波戸岬ほどは観光地化されてないので、人も比較的少ないです。


七ツ釜の芝生 ピクニック 呼子 七ツ釜の芝生
呼子と唐津の間くらいにあります。
呼子への行きがけ、帰りがけに寄ると良いかもです。
またご覧の展望で芝生も気持ち好いので、ピクニックなんかにも良さそうですね。

名前のごとく、海の侵食で7つの洞窟があります。
陸地から洞窟は見にくいですが、小さい写真のように玄武岩が侵食されてできた、不思議な光景は陸地からも見て回れます。

この時期、季節柄お散歩や、外のレジャーも気持ち良いと思いますので、行ってみては如何ですか?


佐賀温泉旅 家族風呂と観光情報へ


佐賀温泉旅 家族風呂と観光情報へ









RYOKUNO      BIKE       CAR            PHOTO(写真)              ペット(犬・猫)
 TOP         APE100      STEPWAGON      旅行記                   パピヨン
             CBR600RR    PLEO           赤ちゃんと宿・温泉            メインクーン
             TZR250R     LANCER          ガーデニング(ハーブとバラ)
             TZR250SPR
             アドレスV100