大分県 九重町 トライアル温泉郷 虎乃湯(部屋&レジャー編)
(子供(幼児)と泊まれる宿 2012.08)

大分県 九重町 長者原温泉 トライアル温泉郷 虎乃湯へ宿泊した際の、一番安い鳶の部屋の紹介です。これで5回目の利用ですが、
だいぶ改修されたりして虎乃湯のお部屋も変わってきましたので、再度 虎乃湯の紹介をやり直しでご報告です。
九重高原の夏を満喫できて、安く宿泊したいなら利用しやすさでは一番かなと思います。虎乃湯周辺のレジャー情報も紹介しています。

泉質:カリシウム・ナトリウム・マグネシウム・炭酸水素塩・硫化塩・塩化物温泉 PH:7.24 泉温:74.5度
住所:大分県玖珠郡九重町大字田野255-30 長者原温泉 トライアル温泉郷  電話:0973-73-0065
赤ちゃん連れの利便性:★★★★/温泉自身の雰囲気:★★★★★/泉質:★★★★★/幼児連れの利便性:★★★★★
九重 虎乃湯へ宿泊 九重 虎乃湯の家族風呂(貸切風呂)
大分県 九重町 長者原温泉 トライアル温泉郷 虎乃湯へ、また宿泊してきました。

平成24年11月より虎乃湯の休前日、特別日の料金を改定されて値上がりするようなので、今のうちに利用させて貰うことに^^
一番安い鳶の部屋で1000円くらいあがるようなので、利用頻度はややさがるかもですね。
虎乃湯は、これで5回目の利用です。

虎乃湯 鳶のロフト付きの部屋のほうは、この一年でやや改修され、ロフトなども、安全対策か?柵の隙間が狭くなりました。
4歳児が立った状態で写真のような感じです。

九重 虎乃湯 鳶の部屋へ宿泊 虎乃湯 鳶の奥の部屋
九重 トライアル温泉郷 虎乃湯の鳶の部屋です。
奥の方から玄関口の部屋を撮っています。
できて1年経ちましたが、綺麗ですね。

木がふんだんに使われている感じで気持ち良い部屋ですよ。
しかし、虎乃湯は5回宿泊のうち、4回は鳶の部屋を利用させて貰っていますが、部屋は何時も一番端です。
端なので、横に窓があって明るく良い感じの部屋です。小さい子供連れているから配慮してくれているのかな?

虎乃湯の鳶の部屋は長屋風に2棟あるのですが、両方の端っこの部屋を利用させて貰いました。

玄関口の部屋にテーブルとTV、奥の部屋にソファーベットがある感じです。
このへんも最初の宿泊とは配置が変わっています。


九重 虎乃湯 鳶の部屋のロフト 虎乃湯 鳶の部屋 ロフトから下を
虎乃湯 鳶の部屋のロフトから下を覗いてます。

何度も利用させて頂いたので虎乃湯周辺のレジャー情報も豊富になってしまいました^^
以下に虎乃湯周辺のレジャー情報を紹介します。よかったら虎乃湯行った時の参考にされてください。

くじゅう タデ原湿原の早朝を子供と散策
九重夢大吊橋とやまなみ牧場で遊ぶ
九重ラベンダー園と地蔵原釣り堀センター
男池の紅葉 阿蘇くじゅう国立公園
九重森林公園スキー場で雪遊びとソリ遊び

九重 虎乃湯 鳶の部屋のロフト 虎乃湯 鳶の部屋のロフト
虎乃湯の鳶の部屋のロフトです。
布団のシーツを付けたりは、自分たちでやる方式になっています。
このへんも最初はやってくれていたのですが、途中からこの方式に変わりました。

料金が安くて使いやすいのが、売りですから、
できれば値段据え置きにしてて欲しかったです。ただ、冬場はさすがにエアコンがんがん使わないと寒いですし、採算合わないとこも有るかもですね。

7月利用させてもらいましたが、さすがに高原で涼しいです。夜は窓を締めないと寒いくらいでしたよ。

次は水辺レストランでの朝食と夕食です。

大分温泉旅 家族風呂と観光情報へ


大分温泉旅 家族風呂と観光情報へ







RYOKUNO      BIKE       CAR            PHOTO(写真)              ペット(犬・猫)
 TOP         APE100      STEPWAGON      旅行記                   パピヨン
             CBR600RR    PLEO           赤ちゃんと宿・温泉            メインクーン
             TZR250R     LANCER          ガーデニング(ハーブとバラ)
             TZR250SPR
             アドレスV100