男池 阿蘇・くじゅう周辺で水遊び(2011.08)

男池(おいけ)まで湧水と、涼みにやってきました。ちょっと散策したいけど夏は暑いって感じですが、男池は湧水の水が年間通して12.6度と冷たく
湧水群から湧きでた水と、木々に囲まれた男池までの遊歩道は、とても涼しく夏も快適に散策できますし、下流の名水の滝まで散策も良いかと。
男池の湧水群から湧きでた川の中へも足を入れれる場所もあり、足の切れるような冷たさを体感できるかと思います。

男池 住所:大分県由布市庄内町阿蘇野
男池の湧水 男池の湧水
男池(おいけ)まで湧水と、涼みにやってきました。
男池の湧水は年間通じて12.6度と一定で、夏場はとても冷たく感じる水が湧きでています。
一歩森林の中に入ると温度も26度と涼しかったです。

場所はやまなみハイウエイを長者原付近から長湯方面に曲がったとこです。


湧水は毎分14トンとすごい量で水が湧きでています。
水飲み場も用意されてますので、飲んでみましたが、美味しかったですよ!!
もちろん名水100選にも選ばれています。

ただ持って帰る水は、ここからやや長湯方面に下った白水鉱泉の炭酸水を今回は持って帰りました。

男池のパワースポット 男池のパワースポット
男池パワースポットとして、TVや雑誌に紹介されてるみたいですが、ほんと自然の力を感じますね。

自分、ここに来たら、この木の写真絶対撮っているような?
男池は秋も紅葉が綺麗でしたけどね。
夏も緑が綺麗です。

男池の水汲み場から、ちょっとだけ奥に入ったとこにありますよ。この木は。


男池の森林 木漏れ日 木々の木漏れ日
渓流の上を木々が覆って、良い感じです。
ブナなどの原生林の木々です。

くじゅう周辺、まだ自然豊かで、これらの環境は残っていって欲しいものですね。


男池で川遊び 男池から湧き出る水
男池湧水群って言うくらいだから、あちこちから水が湧き出ているのでしょうが、ほんと透き通った水が、川となって流れています。

足を付けると、痛いくらい冷たいです。
前に紹介した遊水峡の水がぬるく感じるくらい冷たい^^

長くは入ってられないけど、夏場のこの季節、とてもいい感じです。
うちの子も水に足入れて、遊んでました。
ご家族で遊びに来ていたお子さんが足を水につけたまま、幾つ数を数えられるか兄弟で競ってましたよ^^


入り口を入る時に清掃協力金で100円(大人)を支払って入るのですが、そこの受付の方から子供にトマト頂きました。
水でトマト冷やして食べましたが、めちゃ美味かったです。ありがとうございました。
名水の滝の夏 男池から名水の滝へ
男池から名水の滝へやってきました。
男池から遊歩道を通ってもこれますよ。

自分たちは車で来ました。ただココは駐車できるスペースがあまりないので、運が悪いと止められないかも。
駐車場からは、ちょっとだけ階段降りれば到着です。

男池の湧水群から湧きでた水が流れていますので、とても綺麗です。
マイナスイオンいっぱいだし、めちゃココも涼しいです。

完全に自然の水冷式のクーラー状態ですね。


ここまで来たら、長湯の炭酸泉に入って行くと良いかと、夏場は以下の温泉おすすめ。
冷たい方の炭酸風呂に入れます。
長湯温泉 ラムネ温泉館
長湯温泉 万象の湯

大分温泉旅 家族風呂と観光情報へ


大分温泉旅 家族風呂と観光情報へ









RYOKUNO      BIKE       CAR            PHOTO(写真)              ペット(犬・猫)
 TOP         APE100      STEPWAGON      旅行記                   パピヨン
             CBR600RR    PLEO           赤ちゃんと宿・温泉            メインクーン
             TZR250R     LANCER          ガーデニング(ハーブとバラ)
             TZR250SPR
             アドレスV100