 |
由布市庄内町 「小野農園」で梨狩り
大分県 由布市 庄内町にある、「小野農園」さんへ梨狩りに行ってきました。
園内は食べ放題で、お持ち帰りもできます。
料金は
・中学生〜大人:500円
・小学生:300円
・梨の持ち帰り:中カゴで3500円
※更に大きいカゴや、キロ売りもされているようです
になってます。
9月の三連休中に覗いましたが、20世紀系の青梨や、あきあかりなどの赤梨がいっぱいできてましたよ。
食べ放題でしたので1時間半ばかりおじゃまして、自分たちが4,5個。2才の子供も2つ食べてました。(うちの子は、基本食いしん坊です。)
|
 |
梨の種類は「20世紀」
梨の木がいろんな種類混在で植えられているようで、それぞれの木を札を見てみないと何の木か判りませんでした。
自分は青梨の酸味の強いさっぱり系が好きなので、梨の中では20世紀が大好物。
入るときに聞いたら梨は20世紀ですよ〜っとおっしゃてましたが、いざ入ると、あきあかりや、愛甘水?などの赤梨もあり、いろんな味が楽しめました。
ただ20世紀と言う札がついてる物は見つけられなかったので、食べて当たり判定みたいな感じになりました。もしかして札がないのが20世紀だっただろうか・・・
たしかに食べて酸味の強いのが数個あり、これ20世紀だね〜と言って食べたんですけどね。赤梨の方が甘みが強く、酸味はないですね。
|
 |
梨の種類
今回は食べた梨の種類です。ちなみに愛甘水は、ちょっと字が読めなかったので、間違っているかも。
あきあかり(赤梨):
甘くてジューシーなのはもちろんのこと、きめ細かい肉質となめらかな食感
愛甘水(赤梨):
甘くて、ジューシーな赤梨で、しっかりした歯ざわりが特徴
20世紀:
程良い酸味と、さっぱりした後口。甘みも十分で歯ざわりも良い
|
 |
小野農園で一日ゆっくり
小野農園さんでは、ご覧のように「ござ」まで貸してくれますので、疲れたら、「ござ」で一休みして、梨畑の木陰で、山風にあたるのも良いですよ。
ナイフも貸して頂けるので、特に手ぶらでOKかと思います。(手拭き用にウエットティシュやタオルくらいはいるかな。)
うちは梨狩り疲れ&子供の追いかけっこ疲れ&食べ疲れ^V^した後に、「ござ」でゴロリンとさせて貰いました。
あまり寝っ転がって青空や雲を見上げて、時間を過ごすことも少ないですからね。
たまに、やると気持ちイイです。
今年は異常気象で少々気温が高いですが、梨の木漏れ日の下に入ってれば、そこまで暑くはなかったですよ。
|
 |
お土産の梨
これが中サイズのカゴです。
何個入ってるのかな?
結構、重いですね。これくらい入っていると。
親戚などに配って、残ったのがうちの家用です。
りんごと違って、なしは幼児(うちのは2歳児)の届く所にはないので、親が抱っこしてあげて取らせてあげましたが、楽しそうでした。
福岡から梨狩りに大分県庄内町(最寄のICは湯布院IC)まで行って来ましたが、食べ放題で時間も気にせず、小さい子を遊ばせながら梨を堪能できて、良かったですよ。
帰りに子供に袋入りの梨をお土産に貰いました。ありがとうございます。
また、来シーズンも着てみようかな〜っと思いました。
ちなみに、福岡でりんごの食べ放題も、こちらで紹介もしています。よかったら見てみてください。
|
大分温泉旅 家族風呂と観光情報へ
|
|

大分温泉旅 家族風呂と観光情報へ
|