熊本県 天草 旅館なかしま荘(夕食編)
(熊本温泉旅 家族風呂と観光情報 2015.01)

熊本県 天草 旅館なかしま荘の離れ海季へ宿泊してきた時の夕食です。旅館なかしま荘の夕食レポートです。
夕食は本館の個室で頂きました。天草の新鮮の魚介を堪能できました。頂いたのはシマアジ、ヒラメのコースです。
旅館なかしま荘さんの夕食は天草まで旅行して食べる価値のある夕食だと思いますよ。

泉質:ナトリウム・カルシウム−塩化物温泉 PH:− 泉温:27度
住所:熊本県上天草市松島町合津6466  電話:0969-56-0542
赤ちゃん連れの利便性:★★★★/温泉自身の雰囲気:★★★★/泉質:★★★★/幼児連れの利便性:★★★★★
/食事(朝/夕食):★★★★/部屋:★★★★★
旅館なかしま荘の夕食と本館 旅館なかしま荘の夕食
熊本県 上天草市 旅館なかしま荘の夕食です。
自分の天草に旅行する目的の本命は、美味しい海鮮を食べることです。

なので「なかしま荘」さんの夕食にも期待いっぱいです。
今回の宿泊プランはシマアジ・ヒラメコースです。

食事は写真の「なかしま荘」の本館 個室で頂きました。
本館の方は離れと違って純旅館って感じです。

煮ダコは、天草へ来ると必ず頂いている気がしますが、柔らかくて美味しいですね。
天草はタコ街道があるくらいタコも有名です。
旅館なかしま荘 お刺身 舟盛り 旅館なかしま荘の舟盛り
旅館なかしま荘の舟盛りのお刺身です。
シマアジのお頭付の刺身に、ヒラメや鯛のお刺身もでてきました。

大人2人と幼児1人で食べるには満足感のある量と質のお刺身でした。
どれもコリコリで美味しお刺身でしたが、特にヒラメが美味しかったです。


旅館なかしま荘の夕食 くるまエビ くるまエビ
くるまエビの焼き物と天ぷらです。生のくるまエビもでてきましたよ。

天草は車エビの養殖も盛んなので、宿のまわりでも養殖場をよく見かけました。



旅館なかしま荘で生ビール なかしま荘で生ビール
飲み物は生ビールと日本酒頂きました。
生ビールを置いていないお宿もありますが、やっぱり生ですね。
日本酒、焼酎は、あまり種類がたくさん無かったのが、ちょっと残念でした。
純米とかの日本酒を増やしてくれると個人的にはうれしいですね。

写真の奥に写っているのは、ヒオウギ貝です。
色が綺麗ですよね。その場で焼いて頂きました。


旅館なかしま荘の夕食 鯛煮付け たこ飯 なかしま荘の夕食の締め
旅館なかしま荘の夕食の締めです。
・鯛の頭の煮付け
・ひじき麺
・たこ飯
・デザート
・茶碗蒸し、他

夕食はお魚も新鮮で、品数も多く味付けも美味しかったです。
5点満点を付けなかったのは、最後の方に出てきた写真に写っている品々の味付けが甘めの味付けで一品一品は美味しいのですが、ちょっと同じ系統の味付けが続いた点で0.5点引きくらいの感じです。

ちょっと口直しに違うような、さっぱり系の味の物などあると良い感じかなと思います。

とは、いえ天草に来たかいのある料理でした。
また食べたいです。ごちそうさまです。
次は温泉と朝食の紹介です。


熊本温泉旅 家族風呂と観光情報へ


熊本温泉旅 家族風呂と観光情報へ







RYOKUNO      BIKE       CAR            PHOTO(写真)              ペット(犬・猫)
 TOP         APE100      STEPWAGON      旅行記                   パピヨン
             CBR600RR    PLEO           赤ちゃんと宿・温泉            メインクーン
             TZR250R     LANCER          ガーデニング(ハーブとバラ)
             TZR250SPR
             アドレスV100