イルカウォッチング 天草(2014.12)

天草へイルカウオッチングへ来てみました。イルカマリンワールドさんの船で出港です。
12月冬のイルカウオッチングはどうかな?と思ってましたが、この日は風も弱く天候も晴れで気温も冬にしては高めでイルカウオッチング日和でした。
たくさんのイルカに会えて子供も大喜びでした。天草 イルカウオッチングのレポートです。

イルカマリンワールド 住所:熊本県天草市五和町二江2977 TEL:0969-33-1633
天草 イルカウオッチングのクルーザー 天草 イルカウォッチング
天草までイルカウォッチングへやってきました。お世話になったのはイルカマリンワールドさんです。

船はご覧のようにクルーザーで、快適な感じです。
イルカウォッチングの業者さんは何社かあるようで、いろんな船が使われていました。
イルカマリンワールドさんの船は、なかでもなかなか良い感じかと思います。

同じ業者さんでも何隻か所有されているようなので、気になるようなら実際乗れる船は何になるかは確認してみてください。

料金はネットから予約すると割引されて、10%割引で2250円です。ソフトクリームかホットドリンクのサービスも付いてきました。

いよいよ乗船です。
イルカウオッチングへ出港 天草 二江漁港を出港
天草五和町にある二江漁港をクルーザーは出港です。
イルカの生息する海域までの移動時間は10分ほどだったかと思います。

あっと言う間にイルカの居る海域に到着です。
イルカウオッチングと子供 天草で イルカウォッチング開始
イルカウォッチング開始です。
冬の季節でどうかな?と思いましたが、すぐイルカに会えました。
12月末でしたが、この日は暖かくて、風もあまりなく、イルカウォッチングには良い感じです。

はじめて野生のイルカをみて、子供たちも大はしゃぎです。
海に落ちないか心配になるくらい。

ちゃんと大人も子供(幼児)もライフジャケットを貸して貰えましたよ。

天草でイルカウオッチングでイルカの群れ イルカの群れ
イルカの群れです。対岸は島原半島も見えています。
天草の岸からそう離れていない場所で、こんなにいっぱいのイルカに会えるとは感動ですね。

約1時間の滞在だったかと思いますが、たくさんのイルカさんに会うことができましたよ。

この日はイルカの群れが、あちこちに居る感じでした。

イルカの親子 子供のイルカも居ました
子供のイルカさんも居ました。すぐ船の横をイルカが泳いでいるのが見えて、とっても楽しかったです。

イルカも潜ったりするので、出現場所はまちまちですが、船は出てくるイルカさんを追いかけたり、待ち受けたりして、なるだけ近くでみせてくれるように操縦してくれます。

イルカウォッチングから岸へ戻って、「うにコロッケ」なるものを食べました。ちょっと話のネタにはなるかなって感じのお味です^^;
気になる方は食べてみてください。

天候によるかもしれませんが、冬のイルカウオッチングでしたが、とても楽しめて、子供にも良い経験になりました。また違う季節に伺ってみたいです。


熊本温泉旅 家族風呂と観光情報へ


熊本温泉旅 家族風呂と観光情報へ









RYOKUNO      BIKE       CAR            PHOTO(写真)              ペット(犬・猫)
 TOP         APE100      STEPWAGON      旅行記                   パピヨン
             CBR600RR    PLEO           赤ちゃんと宿・温泉            メインクーン
             TZR250R     LANCER          ガーデニング(ハーブとバラ)
             TZR250SPR
             アドレスV100