熊本で梨とぶどう狩り「優峰園フルーツランド」(熊本県熊本市)(2011.08)

「優峰園フルーツランド」で梨狩りの後のぶどう狩りの紹介です。ここでは梨とぶどうがシーズンによりセットで楽しめます。
ぶどう狩りは8月下旬に伺いましたが、黒ぶどうの「藤実」と、赤ぶどうの「竜宝」の2種類が楽しめました。梨と合わせ3種類ですね。
ぶどう狩りした後、湧き水でぶどうを冷やして頂けます。冷たくて美味しいぶどうを、その場で頂けて楽しかったですよ。

熊本県熊本市河内町岳1144 優峰園フルーツランド
営業時間:8:00〜18:00(梨/ぶどう狩り:8月中旬〜9月下旬くらい) 
TEL: 096-277-2518 試食制限なし(食べ放題?)
優峰園フルーツランド ぶどう狩り 熊本県熊本市 「優峰園フルーツランド」でぶどう狩り
熊本県 熊本市の金峰山の麓にある、「優峰園フルーツランド」さんの、ぶどう狩りの紹介です。

梨狩りを楽しんだ後、そのままぶどう狩りも楽しめすますよ。

8月下旬に伺いましたが、ぶどうは2種類楽しめました。
藤実(ふじみのり)と言う黒いぶどうと、竜宝 (りゅうほう)と言う赤いぶどうです。

2種類食べれると食べ比べできて楽しいですね。


優峰園フルーツランド ぶどう園 子供とぶどう狩り
ぶどうは、ご覧のような感じで、袋がかけられています。
いい感じに食べごろの物には、袋に○印が付いてましたので、それ目印でハサミで切り取ります。

○が付いてなくても、同じくらいに生育してればOKみたいです。

同じ棚の奥の方が赤ぶどうで、手前が黒ぶどうが植えつけられていました。

ぶどうは袋の下を支えながら、落ちないようにして上の部分をハサミで切り取る感じです。
子供に切らせる時は、ぶどうが落ちないように注意してくださいね。房が大きいので^^
ぶどうを湧水で冷やす 優峰園フルーツランド 取ったぶどうを冷やす
取ったぶどうは、ご覧の湧き水につけて、冷やして頂きます。
これまたいい感じでしょう!!

冷やす前に食べてみましたが、それはそれで美味しいのですが、やっぱり冷した方が美味しいですね!!

持ち帰りの場合、
藤実(ふじみのり)黒ぶどうが:一房400-500円
竜宝 (りゅうほう)赤ぶどう:一房300-400円
だそうです。

どちらのぶどうも甘かったですが、赤いのが甘みが強く濃厚な感じ、黒いのは比較的あっさりした食感でした。
酸味はどちらも少なめかな。

優峰園フルーツランドのぶどうを食べる ぶどうを食べる
刈り取ったぶどうは、冷した後、梨狩りと同じ場所で、頂けます。
ぶどうは赤ぶどう(竜宝)を3房、黒ぶどう(藤実)を2房頂きました。
ぶどうは甘いので満足感がすごくありますね。

と言うことで、今日頂いた藤実や、竜宝以外にもロザリオビアンコ、巨峰もシーズンにより食べられるみたいですよ。

お土産に、ぶどう2種類と梨を買って帰りました。
あいにくの天気でしたが、子供はめちゃくちゃ楽しかったみたいです。
また、みかん、柿狩りのシーズンになったら来てみようかな〜

「優峰園フルーツランド」で梨狩りの様子を見てない方は、こちらからどうぞ。

帰りに玉名温泉の家族風呂にもよりましたよ。その様子は、こちからどうぞ。

熊本温泉旅 家族風呂と観光情報へ


熊本温泉旅 家族風呂と観光情報へ









RYOKUNO      BIKE       CAR            PHOTO(写真)              ペット(犬・猫)
 TOP         APE100      STEPWAGON      旅行記                   パピヨン
             CBR600RR    PLEO           赤ちゃんと宿・温泉            メインクーン
             TZR250R     LANCER          ガーデニング(ハーブとバラ)
             TZR250SPR
             アドレスV100