熊本 小田温泉 旅館 花心(食事・大浴場編)
(熊本温泉旅 家族風呂と観光情報 2009.08)

小田温泉 旅館 花心(はなごころ)の紹介の続きです。花心の食事、大浴場(露天)の紹介です。
離れの部屋から、散歩がてらてけてけ歩いて行った先に食事所はあります。
自然の中にある宿なので夜は街灯に、カナブンやセミなんかが来てましたが、もしかしたらクワガタやカブトムシも来るかもですね。

泉質:硫化塩泉
住所:阿蘇郡南小国町大字満願寺5349 電話:0967-44-0055
赤ちゃん連れの利便性:★★★★/温泉自身の雰囲気:★★★★★/泉質:★★★★
小田温泉 旅館 花心(はなごころ)の食事所
食事ですが、食事所(受付と同じ建物)で頂くことになります。

こちらも木目が美しく、雰囲気とてもよかったです。
また、スタッフの方が親切に対応して頂け、写真等も撮って頂けて、良い雰囲気でした。


花心の食事
料理は純な和会席ではなく、洋食もあり、とても美味しかったです。
量も、ちょうど良いくらいかな。

焼酎(しろ)をロックで頼みましたが、小さい写真にちょっと写ってますが、大きいコーヒーカップ見たいのに出てきて1杯500円でしたので、これは割安な感じがしました。
はっきり判らないけど、通常の2杯分近くはありそうな気がします。

花心のデザート
デザートも美味しく頂きました。
料理は、花のあるような品はありませんが、全般的に美味しく、値段相応内でよくできてる感じかと思います。(値段を超えるおおって品はないかもしれませんが^〜^)

また、子供用のイス等は用意して頂けるので、便利でした。

赤ちゃん用のご飯も先にだして貰えましたし、コースも、ちょっと早め早めに料理を出して頂けて、赤ちゃんの辛抱タイムアウト前に終了できてとても助かりました。


花心の大浴場
建物についてる部屋付きの温泉以外にも、大浴場がありましたが、ごらんの感じです。
内湯は、それなりに大きめですが、露天はあまり大きくなかったです。

今回は、写真だけで結局入ってないです。
これであれば、わざわざ大浴場にこなくても、部屋の露天、内湯で十分な感じが自分的にはしました。

もーっちょっと大きな開放的な露天があると良い感じでしょうね。


部屋の様子、部屋付きの露天はこちらから参照してください。
花心の朝食
朝食に出された、ヨーグルトがとても美味しかったです。
コーンフレーク?と一緒に頂きましたが、赤ちゃん(1歳4ヶ月)にも大好評でした。

朝ご飯そのものは、写真のような感じで、平凡な感じでしたが、ヨーグルトと一軒ずつ土鍋で炊いたご飯は美味しかったな〜^V^
ヨーグルトは自分でつぐような感じだったので、おかわりしました。

平日利用で14000円程度で宿泊できましたが、感想的には程度の良い露天付き貸し別荘に宿泊して、食事をちょっとしゃれた所で頂いた感じです。
高級な感じはありませんが、値段考えたら好きなだけ開放的な露天の温泉に何時でも入れますし、良い感じかな〜っと思います。
休前日の値段(23000円?)だと、ちょっと割高な気もするかもですが、夏の久住満喫して自然の中宿泊するには良いかもです。

熊本温泉旅 家族風呂と観光情報へ


熊本温泉旅 家族風呂と観光情報へ







RYOKUNO      BIKE       CAR            PHOTO(写真)              ペット(犬・猫)
 TOP         APE100      STEPWAGON      旅行記                   パピヨン
             CBR600RR    PLEO           赤ちゃんと宿・温泉            メインクーン
             TZR250R     LANCER          ガーデニング(ハーブとバラ)
             TZR250SPR
             アドレスV100