熊本 小田温泉 旅館 花心(部屋・部屋付き露天編)
(熊本温泉旅 家族風呂と観光情報 2009.08)

小田温泉からさらに山の中に入っていったような場所にある「花心(はなごころ)」の露天、内湯付き離れ(ロフト付き)の部屋に宿泊した際の紹介です。
離れの部屋は雰囲気の良い貸別荘のようなたたずまいで、久住の山々に囲まれた自然豊かな宿です。
夜は満天の星の下で露天風呂へつかれました。まず「花心」の部屋と温泉の紹介です。

泉質:硫化塩泉
住所:阿蘇郡南小国町大字満願寺5349 電話:0967-44-0055
赤ちゃん連れの利便性:★★★★/温泉自身の雰囲気:★★★★★/泉質:★★★★
小田温泉 旅館 花心
黒川温泉から瀬本へ抜ける国道を途中で右折した先の小田温泉にあるお宿です。
宿へは狭い道をあがって行った先にありますが、景色はすごく良く、鳥やセミの鳴き声を聞きながら、ゆっくりした時間をすごせますよ。

客室はメゾネットタイプの2階建で露天、内湯付きの離れに宿泊しました。
旅館と言うよりは、写真のようにコテージや貸し別荘に宿泊している感じです。

8棟の離れと、1棟に2室入る離れ形式が1棟あるようで、離れは自分たちが宿泊したロフトありのメゾネットタイプの他、和洋室タイプもあるようです。ペット可のお部屋もあるみたいですよ。

自分たちが宿泊したのは「れんげ」と言うお部屋でした。
花心の部屋の露天風呂
部屋付きの露天は景色良く、広いテラスでゆっくり入れますね。
夏ですが、朝・夕は結構涼しく、特に朝は日陰になってるので夏場に入るには良い感じです。

硫化塩泉のお湯は、若干茶褐色がかってますが、ほぼ透明です。
温度もちょうど良い感じでしたが、ホースを内湯からひっぱてくれば水を足して、ぬるくすることもできますよ。
子供テラスで、ちょっと遊ぶくらいはできるかな?


内湯は、源泉を堪能したい時にいい感じでした。
外で景色や時間の移り変わりを堪能し、内湯はゆっくり温泉を堪能するのに良いかと思います。
夜の星空の下の露天
夜は満点の星空の中で露天に入れますし、夕日や月をめでながら入れて良い感じでした。
露天から月を見れたのは、朝方ですけどね^〜^
(※自分達が行った時はほぼ満月だったので、星空を肉眼で見るには明るい夜でした。)

夜、湯上り頂くビールも良い感じでした。
ジュース、ビールなどは2箇所に自動販売機が用意されていますので、そこで購入できます。
部屋からすぐ近くに自販機ありましたよ。
花心のお部屋
部屋は木目が綺麗で、雰囲気とてもよいです。
ベットは移動できるので、2つくっつけて赤ちゃんと一緒に寝るのには、うちは不具合なかったです。

ベット寝転がって、上を見た感じが、小さな写真です。


ただ、小さなお子さんや、赤ちゃん居る場合、以下に気をつけててあげてください。
(自分達が宿泊したのは「れんげ」って建物です。)
・テーブル板がガラスですので、落としたりしないように考慮しててください
・2回への階段が部屋に直結ですので、登って落ちないように配慮が必要。
 ※緑野はイスでバリケート作ってました^V^
・玄関が部屋と一体化してドア、段差等もありません。靴等持ってくるので、ここもテーブル等でバリケートつくってました。

花心からの風景
2階のテラスからの眺めです。
遠くに見えてるのは久住連山ですかね〜。景色も良くのんびりできました。
コーヒー豆やミルも用意されてましたので、挽きたてのコーヒーを飲みながら朝日の中、涼しい高原の風にあたるのも、良い感じでした。

左上の小さい写真が2階のロフトです。
右下の小さい写真が2階から敷地内を見た感じです。車は建物の前に止められるので、赤ちゃん連れで荷物多くても便利は良かったですよ。

食事所には、この道路をテケテケ降りて行く感じになります。


「花心の食事、大浴場」へ続きます。

熊本温泉旅 家族風呂と観光情報へ


熊本温泉旅 家族風呂と観光情報へ







RYOKUNO      BIKE       CAR            PHOTO(写真)              ペット(犬・猫)
 TOP         APE100      STEPWAGON      旅行記                   パピヨン
             CBR600RR    PLEO           赤ちゃんと宿・温泉            メインクーン
             TZR250R     LANCER          ガーデニング(ハーブとバラ)
             TZR250SPR
             アドレスV100