生駒高原 ポピー・えびの高原 池めぐり(霧島・人吉旅行1日目)|鹿児島温泉旅 家族風呂と観光情報

GWに生駒高原のアイスランド・ポピーを見て、えびの高原 池めぐり(二湖パノラマ展望台まで)をして来てました。
赤ちゃん連れで、えびの高原 池めぐりは結構ハードでしたが、鹿児島 霧島を拠点にした旅の1日目です。
何時もながらの旅日誌ですが、旅行、観光の参考にでもされてください。

九州道 玉名PA
犬、猫を父・母にあずけ、ゆっくりめに福岡を出発。高速道が1000円で走れることもあり、福岡 太宰府ICから宮崎 小林ICまで、ひた走りました。

11時すぎに高速にのり、途中 玉名PAで昼食をとって2時くらいに小林ICに到着しました。


入れてる車のOILが、ちょっと高級(購入した値段は安値)だったこともあり、ひたすら快調に距離を伸ばせました。

生駒高原(宮崎 小林市)
2009/4/29(GW時期)の生駒高原です。
咲いてる花は、花菱草だと思います。

ちょうど満開で見頃でした。
昼過ぎから、薄くもりになって来たのが、残念ですが、来てみて良かったです。
生駒高原 ポピー畑 散策
生駒高原は景色も良く、ベビーカーを押しての散策も可能です。
アイスランド・ポピーがこの時期有名らしいのですが、ちょっとだけ今年は早かったみたいです。

だいぶ咲いてはきているのですが、まだ満開ではなかったですね。
生駒高原 リビングストンデージ
生駒高原のリビングストンデージです。
こちらも満開で、色とりどりの花が見応えあります。

みてて、とっても綺麗って感じです。
ロケーション的にもマッチしてますね。



えびの高原 池めぐり
上の写真は、小林から県道1号(えびのスカイライン)を登って行く途中にある展望所から見た、小林市周辺です。薄曇りで視界が十分でないのが残念です。

えびの高原のレストセンター(足湯の駅 えびの高原の横)についた時点で、16時前くらいでした。

駐車場で料金を払い、1時間くらいで帰ってこれて、見晴らしが良いと聞いた二湖パノラマ展望台まで、向かってみることにします。
赤松の林を延々と
思ったよりも、キツイ道でした。
さすがに、こんな道ですからベビーカーを押して行くわけにもいかず・・

赤ちゃんをだっこで、延々と緩い登りを登って行きます。

途中にあった「えびの展望台」で引き返せば良かったのかもですが、せっかくだから二湖パノラマ展望台まで足を伸ばしました。

片道が約40分くらい?
帰りは下りなので30分くらいだったかな?

見えたのが、以下の展望です。
さすがにパノラマ展望台って言うだけあって一枚の写真には入りません。
(使ったカメラは18mm(デジタル)の広角レンズでしたが。)

二湖パノラマ展望所は、本道から枝道に入る感じになり、松林抜けると、こんな展望が見られます。一回は見る価値あると思いますよ。



足湯の駅 えびの高原
駐車場へ戻ってきた時点で17時をすぎてました。
駐車場の横にあった、「足湯の駅 えびの高原」で地サイダーを購入し、一息。(味は、まー香りの良いサイダー^〜^)


足湯も建物の横にありましたが、時間も遅くなって、来たので先を急ぐことに。
霧島温泉 郷土料理 さつま路
宿泊したのは、霧島観光ホテルでしたが、今回は4/29〜5/2までと3泊して行きも帰りも1000円(祭日と土曜)で往復しよと画策した物で、おのずと1泊あたりの宿泊費を抑える必要がでてきます。

と言うことで、1泊目は素泊まりで約4800円/人(和室8畳、バス、トイレ付き)ほどです^〜^

夕食は、霧島観光ホテルから徒歩1分くらいの、郷土料理(居酒屋?) さつま路さんに行きました。

写真は、豚軟骨定食?だったかな。
豚の軟骨を煮付けてて、コリコリ美味でした。

霧島観光ホテルの詳細は、こちらでレポートしてますので、覗いてみてください。

地鶏定食?
メニューの写真を撮ってなかったので、名称があっているか怪しいのですが、こちらは鳥南蛮蕎麦に、鳥のお刺身もついて、これまた美味しかったです。

霧島温泉に泊まって、居酒屋で郷土料理をつつきつつ飲む旅行とかを考えられているなら、ベストマッチかと思います。



霧島・人吉旅行 2日目/3日目 鹿屋バラ園 散策・霧島 家族風呂・曽木の滝は、こちらを覗いてみてください。

鹿児島温泉旅 家族風呂と観光情報へ


鹿児島温泉旅 家族風呂と観光情報へ







RYOKUNO      BIKE       CAR            PHOTO(写真)              ペット(犬・猫)
 TOP         APE100      STEPWAGON      旅行記                   パピヨン
             CBR600RR    PLEO           赤ちゃんと宿・温泉            メインクーン
             TZR250R     LANCER          ガーデニング(ハーブとバラ)
             TZR250SPR
             アドレスV100