鹿児島 霧島 霧島観光ホテル(食事・焼酎セラー)
(鹿児島温泉旅 家族風呂と観光情報  2009.04)

霧島観光ホテルの朝食・夕食の紹介と、焼酎セラーの紹介です。
焼酎セラーは多くの銘柄が置かれており、森伊蔵や魔王等のプレミアム焼酎なども、高価ですが置かれていました。
素泊まり&朝夕付きの格安プランで2泊宿泊した時の紹介です。

泉質:単純泉 PH:7.2 源泉:92.3度
住所:鹿児島県霧島市牧園町高千穂3885 電話:0995-78-2531
赤ちゃん連れの利便性:★★★★★/温泉自身の雰囲気:★★★★/泉質:★★★★★
霧島観光ホテル 焼酎セラー
霧島温泉郷の中心付近にある、霧島観光ホテルの焼酎セラーです。

多くの薩摩焼酎が並べられており、一杯400円〜2000円くらいで飲めるようになってます。

「森伊蔵」、「佐藤」、「魔王」、「萬膳」等々、プレミアム焼酎や鹿児島限定のようなお酒も置かれていました。
蘭と三岳を頂きました
自分は飲んだことのない蘭と三岳を頂きました。両方とも1杯1000円です。
普通に飲んだら、かなり割高なので飲まなかったでしょうけどね。。。

今回は50%OFFプランでしたので、500円頂きました。

芋焼酎も通常は米麹なのですが、蘭は麹までが、芋麹で芋の味わいと甘みを感じる焼酎でした。
三岳は屋久島産で黒麹を使って、飲みやすい、後味すっきりな焼酎でした。



霧島観光ホテルの朝食
霧島観光ホテルの朝食はバイキング形式になっており、1050円払えば素泊まりでも頂けました。

赤ちゃんを連れているので、食べさせる物に困るかな?と思いましたが、バイキングだと比較的便利ですね。

種類もそれなりにあり、朝食としては満足できる種類と質かな〜と思います。
霧島観光ホテルの夕食
いろんなセットが付いて約8000円/人の夕食ですので、実質は50周年記念6990円のプランと同じ夕食かと思います。

写真の見た目、ちょっと寂しいですかね?
お鍋やお蕎麦、少量お刺身、天ぷら、茶碗蒸しなど一通りついた会席で、値段考えるととても優秀な夕食でした。

焼酎も一緒に、一杯ついてきましたよ。
ビールは生が750円でしたので、ま値段考えて注文されてください。安いプランなので高く感じちゃいますね^〜^

事前にお酒を飲んでいたせいもあるかもですが、値段考えると期待していなかっただけに、全体的に満足できる美味しい夕食でした。

郷土料理
豚軟骨の煮物や、黒豚の鍋等もあり、ちょっとした郷土料理も一緒に出ていました。

仲居さんの対応も暖かみがあり、丁重で良い気持ちで食事ができました。

食事は大広間での食事になりますが、座敷で赤ちゃんイス等はありませんでしたので、注意してください。

うちは何時もの、折りたたみお風呂イスを持参しました^V^




菜の花 梅酒
そうそう、焼酎セラーで菜の花 梅酒と言うのがあったのですが、これが普通の焼酎と違って後味が良く。ツレも自分も気に入りました。


菜の花梅酒は、一年かけて、ゆっくりじっくりと熟成させた贅沢な芋焼酎 『白銀坂』 をベースに梅酒をつけ込み、「菜の花」から集めた蜂蜜で仕上げた蜂蜜芋梅酒らしいです。


甘さにくどさがなく、すっきりした味わいのある梅酒です。今度かっとこうかな〜
ここでは1500円の値段ついてますが、500mlで1000円くらいで入手できそうでしたよ。



まだ、霧島観光ホテルの部屋、温泉のページを見てない方は、こちらで紹介しています。

鹿児島温泉旅 家族風呂と観光情報へ


鹿児島温泉旅 家族風呂と観光情報へ









RYOKUNO      BIKE       CAR            PHOTO(写真)              ペット(犬・猫)
 TOP         APE100      STEPWAGON      旅行記                   パピヨン
             CBR600RR    PLEO           赤ちゃんと宿・温泉            メインクーン
             TZR250R     LANCER          ガーデニング(ハーブとバラ)
             TZR250SPR
             アドレスV100